ストックフォト・イラスト / グッズ系

ストックフォト・イラスト / グッズ系

キーワードの拾い出しと埋め込み

キーワードの拾い出しストックフォト・イラストは素材をアップロードする一連の作業の中にタグとなるキーワードの拾い出しの作業があります。なんとなくですが、・日本語はPIXTAへアップロード後に他のサイトへコピペ・英語はShutterstockで...
ストックフォト・イラスト / グッズ系

PIXTAのプロフィールページ 再カスタマイズ

つい、先日のこと、年賀状シーズンが終わったので年賀状推しのプロフィールから通常のプロフィールに戻してみました。が、またしても横バナーなのは代わり映えしないような・・・。いえ、バナー自体は作り替えたのを使ったのですけどね。もうちょっとこう…ア...
ストックフォト・イラスト / グッズ系

毛筆のアートブラシの作り方

和風素材にあると便利な毛筆のブラシ、イラレにもデフォルトでグランジベクトルパックというブラシのセットがありますが、正直いうと種類が少ないです。好みのブラシもないので私はよく作って使います。紙と筆と墨(あるいは黒い絵の具)、あるいはクリスタな...
ストックフォト・イラスト / グッズ系

散布ブラシの作り方

線にニュアンスを付けたいんだけどなーとかパーツをきれいにカーブした形にしたいんだけどなーいうときによく自分で簡単なブラシを作ります。たぶん同じだ・・・という人は多い気がします。パーツをブラシにして当てると時短になったりもするからです。結構便...
ストックフォト・イラスト / グッズ系

丑年年賀状の集計

丑年年賀状素材の集計をしてみました。期間は昨年12月末まで。今月の前半も多少はDLされるのでそれらを加えると微増という感じになるはずですが大きな変動はないはずなので、もういいかなということで・・・。iStockの結果も出ましたからね、これで...
ストックフォト・イラスト / グッズ系

ストック歴

今年の3月でストックフォトを始めてから丸12年になります。始まりはflickr経由のGetty Imagesからのスカウトでした。スカウトが1月、販売開始が3月だったので一応3月から始めたことにしています。それぞれのサイトの登録時期などを列...
ストックフォト・イラスト / グッズ系

2020年ストックの総括

2020年ももうすぐ終わりますねぇ…というわけで、今年の総括などしてみます。 ■ コロナ今年はコロナコロナコロナ…で秋くらいには少しは落ち着くかと思ったら秋以降にもっと大事になってしまって・・・ため息しか出ませんね。コロナ禍でストックの売上...
ストックフォト・イラスト / グッズ系

登録点数

恒例半年に一度の登録点数チェックの時期がやってまいりました。昨年よりは早めですが忘れそうなので思いついたときに実行しておきます。今回は前年との比較もやってみたいと思います。前回はこちら。Getty Images 266点 +10Shutte...