ストックフォト・イラスト 配色は難しい Twitterでたまに「配色が難しい」というのを見かけるときがあります。難しいですよねぇ…配色。私は美術系の学校は出ていません。20代前半はアパレル界隈で仕事をしていたので配色関連の書籍を読み漁っただけです。日中の仕事でディスプレイだの接客... 2021.07.18 ストックフォト・イラスト書籍
ストックフォト・イラスト 登録点数の推移 ストックフォトを始めてからずっとサイトごとに何点登録できているかを記録しています。最初の頃は時々気が向いたときに調べていましたが、いつ頃からか半年ごとに確かめるルーチンになりました。昨日、ふと、そういえば旧ブログの登録点数の投稿を移植してい... 2021.06.19 ストックフォト・イラスト
ストックフォト・イラスト 半年ぶりの登録点数チェック 早いものでもう今年も半年が過ぎてしまいましたね。前回のチェックはこちら。なんか・・・早い!早いよ!どゆこと!?などといっても仕方がないので、半年ぶりの登録点数チェックをしました。Getty Images 266点 ±0Shutterstoc... 2021.06.16 ストックフォト・イラスト
ストックフォト・イラスト 寅年年賀状素材 始まりました 第一弾の寅年用の年賀状素材をアップロードしました。Shutterstock以外はリジェクトもなく販売開始になっています。Shutterstockは採用率が37%だったのでなんとしても販売にしたいものは時間を置いてアップロードの再チャレンジ予... 2021.05.17 ストックフォト・イラスト
ストックフォト・イラスト キーワードの拾い出しと埋め込み キーワードの拾い出しストックフォト・イラストは素材をアップロードする一連の作業の中にタグとなるキーワードの拾い出しの作業があります。なんとなくですが、・日本語はPIXTAへアップロード後に他のサイトへコピペ・英語はShutterstockで... 2021.04.05 ストックフォト・イラスト
ストックフォト・イラスト PIXTAのプロフィールページ 再カスタマイズ つい、先日のこと、年賀状シーズンが終わったので年賀状推しのプロフィールから通常のプロフィールに戻してみました。が、またしても横バナーなのは代わり映えしないような・・・。いえ、バナー自体は作り替えたのを使ったのですけどね。もうちょっとこう…ア... 2021.02.25 ストックフォト・イラスト
Web ピンタレスト Pinterestは前から使っていたのですが、最近ビジネスアカウントにするとアナリティクスが使えると聞いて早速ビジネスアカウントにしてみました。時々放置してしまうPinterestですが便利なので使い方・主にChromeでピン止めしていく過... 2021.02.15 Webストックフォト・イラスト
ストックフォト・イラスト 丑年年賀状の集計 丑年年賀状素材の集計をしてみました。期間は昨年12月末まで。今月の前半も多少はDLされるのでそれらを加えると微増という感じになるはずですが大きな変動はないはずなので、もういいかなということで・・・。iStockの結果も出ましたからね、これで... 2021.01.18 ストックフォト・イラスト