ストックフォト・イラスト

ストックフォト・イラスト

登録サイトを追加した

こちらにもすでに追加しましたが、新規にペイレスイメージズにクリエーター登録しました!ここは123rfのパートナーサイトなのでjpgのみが提携で提供されています。jpgのみだけでも売れることはあるのですが、ベクター素材として売りたいものもある...
ストックフォト・イラスト

2021年振り返り

作ったものは?登録点数チェックの投稿でも少し書きましたが、今年を振り返ってみます。昨年12月頃に作ったフレーム素材のUPから始まり、背景・フレームに重点を置いた年かなと思います。あとはここ数年定番にしている災害系素材の追加と年賀状。以前作っ...
ストックフォト・イラスト

恒例 半年ぶりの登録点数チェック

前回の6月のチェックはこちら。それでは早速・・・。Getty Images 266点 ±0Shutterstock 2705点 +252Adobestock 3989点 +382iStock    3319点 +380PIXTA    31...
ストックフォト・イラスト

ストック素材を作るときの進め方

どうもブログをサボりがちですが、今回は私がストック素材を作るときにどう頭の整理をしつつ進めているか、一段落した年賀状素材をもとに紹介したいと思いますキャラ作りまずは干支のキャラをスケッチします。だいたい5〜10の間くらいは描いてみてます。あ...
ストックフォト・イラスト

最近のストックのことなど

気がつけばかなり久しぶりにストックのことを書く。虎の年賀状作りはすでに終えてまったりガーデニングに勤しんでおり、書くのはガーデニングの事ばかり。あっ、先日これを書いたんだった。結局年賀状素材の制作は先日数点追加で作ったのが最後かなと思います...
ストックフォト・イラスト

iStockにキーワードの追加を依頼した

昨年からiStockに素材をアップロードして非常に困っていたんですよね、アマビエを使ったイラストを登録申請するときに…。アマビエ自体も最初はキーワード(タグ)として入力してもデータベースには入っていない絞り込みができないキーワードだったけれ...
ストックフォト・イラスト

iStockのウェブバナーなどのツール

少し前に地位のある方が自身のサイトにカンプデータ等を使用されて話題となりましたが、そのときにTwitterのフォロワーの方が以下のようなツイートをされてました。それらが理由で自分のカンプデータを落として使わないようにしてますねー。どのサイト...
ストックフォト・イラスト

SSへの類似回避のアップロード方法

類似のジャッジが厳しいShutterstock。泣かされている人も多いと思います。かくいう私もその一人です。これから年賀状素材をアップロードしていくという人も多そう。年賀状素材でなくてもバリエーションをアップロードして類似になることもしばし...